先日、自宅のウッドデッキでバーベキューをしようと、バーベキューグリルを購入しました。
マイホームの設計の際にウッドデッキを広めにとり、そこでバーベキューをしたり、夏は子供にプールをさせてあげたりすることを楽しみにしていたのです。
一方、コロナ禍の外出自粛生活、ステイホームのご時世、家で楽しめることとして「お庭でバーベキュー」が人気になっているようで、バーベキューグッズの販売は好調のようです。
我が家もそんなタイミングでバーベキューグリルを購入しようとしたものですから、購買行動がスムーズに行きませんでした。
この記事では、私が購入したバーベキューグリルと、それに至るまでの経緯を記載します。
どんな状況に直面していたのか
先日、私の大好きな楽天市場「お買い物マラソン」期間中、欲しかった商品をせっせと楽天市場で買い回っておりました。
「お買い物マラソン」とは、ご存知の通り、ショップ買いまわりをすればするほど購入時の楽天ポイント還元率が高まっていくキャンペーンです。
そこで、「そろそろ暖かくなってきたし、バーベキューをやろう。バーベキューグリルを買おう!」と思い立ち、前々から目をつけていたバーベキューグリルを楽天市場のとあるショップで購入しました。
このショップでは、より高いポイント還元率で、他のショップよりもお得さが際立っておりました。しかも、在庫あり、2〜3営業日以内に発送、と表示され、何の疑いもなく、すぐに購入しました。
ちなみに、私が目をつけていたバーベキューグリルはこちら。私は決してバーベキュー通ではないので全く詳しくないですが、海外メーカーのかっこいいグリルです。

(出典:Weber HP)
ところが、数日後、このショップから一通のメールが。
申し訳ございませんが、ただいまこの商品は欠品しており、メーカー在庫も入荷未定により在庫の確保ができませんでした。ご注文をキャンセルとさせてください。
せっかくいろんな条件が良かったからこのお店を選んだのに、そもそも在庫がないなら他の店を選んでたよ。。
しかも、もう「お買い物マラソン」の期間は終了しているし。。
お店に裏切られたような、悔しい気持ちになってしまいました。
この状況を解決してくれたのは
『「全てのことには理由がある」という考え』と、『DCMのバーベキューグリル』でした。
「全てのことには理由がある」という考え とは
私は、この考え方を昔から大事にしていました。
うまくいかないことがあっても、不運なことが続いても、回り道したなと思うことがあっても、
あとから思い返したときに「あの時のうまくいかなかった経験を、あの時の不運を、あの時の回り道を、経験することができて自分はラッキーだった。あの経験があったから今の自分がある」と感じられる場面がきっとくるだろう。
だから今、うまくいかなくてつらかったとしても、このつらさには理由があるんだ。このつらさを乗り越えて頑張ろう。
と思うようにしていたのです。
実際に、私のこれまでの人生においても、回り道してしまったことはたくさんありました。ただ、そこで苦しんだ経験は後々確実に活きていて、「最短距離でここに到達できていなくて良かった。あの回り道の経験があったからこそ、今の自分がある。」と感じられる場面がたくさんあったのです。
簡単に言うと、転んでもただでは起きない。転んだことを活かして、あの時転んで良かったと思えるように行動する、というのが私のスタイルとなっていたのです。
たかがバーベキューグリルの購入で大袈裟な、、と思われてしまいそうですが、今回も私のスタイル通りに行動する結果となりました。私が考えていたのは以下のようなことです。
- お買い物マラソンも終わってしまっているし、このまま他のお店で、同じ商品を購入し直したとしても 、「あのお店で無事に購入できていた場合」よりお得度は目減りしてしまう。
- 悔しいので、「あのお店で無事に購入できていた場合」のお得度を上回りたい。この機会に一度仕切り直して、商品を選び直して、お得な買い物をしよう。
DCMのバーベキューグリルとの出会い
そこで、改めて色々とバーベキューグリルを調べていたところ、目に入ってきたのは以下の商品です。

(出典:DCMオンライン)
もともと購入しようとしていたweber社のものと、なかなか近しいフォルムです。
その割に、お値段がめちゃめちゃ安い。
- weber社グリル:15,990円(weber社 公式サイト表示価格)
- DCM社グリル:3,278円(DCMオンライン公式サイト表示価格)
そう考えた私は、早速DCMオンラインで購入。
今回はしっかり在庫があり、すぐに自宅に届きました。
そして、無事に先日自宅のウッドデッキでバーベキューをすることができました。
組み立ても簡単にできるし、大きさも使い勝手も不自由なし。weber社のコンロを使ったことがないので、具体的な差は分からないけれど、バーベキュー初心者の私には、これで十分!!
もしかしたら、あの最初の悔しい出来事がない状態でDCM社のグリルを見つけていたとしても、購入していなかったかもしれません。
なんとなく、weber社に比べて安すぎて不安だし、バーベキューグリルといえば海外製のかっこいいものが良い、という根拠のない発想もあったので。
しかし、あの悔しい出来事があったおかげでDCMのバーベキューグリルを購入することができ、結果的にお値段にも製品・機能にも大満足のお買い物をすることができました。
「全てのことには理由がある」。
この考えがあれば、たとえ悪い出来事が起こったとしても、それをプラスに変えていくことができます。